SSブログ

僕がランカーシーバスを釣り上げる日 95日目

95日目、

次第に暖かくなってきました。

シーバスの活性も高くなってきているようですし、バチヌケも確認されているようです。

それにともなって釣れるシーバスが小型化していくのもこの季節かな?

小型しかいないのではなくて、大型のシーバスより先に小型のシーバスが食ってきちゃう。

ということなんじゃないかな?

222_a.jpg51cm

掛かったのはやはりちょっと小さい51cmでした。

ゆっくりとしたリトリーブでただ引きですが小型が先にきてしまうのは小型の方が機敏だからと思います。

バチヌケ前の水温の低い時期という前置きを入れて、

ルアーにアクションを入れて釣ろうとするともっと小型化していく感じです。

大きい魚は群れの下に居て、活発に移動しない。

小さい魚ほどキレのあるルアーアクションに反応して追いかける。

そんな感じかな。

また大きな魚は沈木のようにほとんど動かず、小魚を狙い、小魚は動かない大型魚をストラクチャーの一部として認識します。

大型魚はそれを狙って目の前を通り過ぎる小魚をパクッとやるわけだ。

222_b.jpg

これを踏まえて釣り方を工夫していこうと思います。

今日はルアーを買いに行ってきます。

さて、結果を出せるかな?


ランカーシーバス! カモン!

なんちゃって。へへ。


これまでのシーバス最大魚→19年前の78cm!
これまでのカジキ最大魚→もちろん122kg!
2019年 ランカーシーバスを釣り上げたいっす!

ブログランキング参加中!

ポチッとしてね 
 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。